• ホーム
  • 初めての歯科!お子さんを歯医者につれていくタイミング

お子さんを歯医者につれていくタイミング

お子さんを歯医者につれていくタイミングとは?

子どもの歯をむし歯から守るために、歯科医院での処置は重要です。とはいっても「いつから子どもを通わせればいいのかわからない」という声をしばしば耳にします。そこで、歯医者への通院のタイミングに関して、大きく3つに分けて紹介しますので、参考にしてください。

乳歯が生えたとき

生後6か月くらいになると乳歯が生え始めます。このときに一度来院し、フッ素塗布をして歯の強化を図り、むし歯を予防しましょう。また歯医者の雰囲気に慣れるという意味でも早めの来院が重要です。

ここがポイント!

生えたての乳歯は歯質がもろく、むし歯菌の酸に対して強くありません。そこで食後には食べかすが残らないように、お湯で湿らせたガーゼなどを使ってやさしく歯を拭き取ってあげてください。

歯が生えそろったとき

3歳くらいの時期になると大人とあまり変わらない食事をします。食べかすなどもたまりやすくなるため、歯磨きを習慣にして口の中をきれいにする必要があります。歯医者で、ブラッシングの仕方やメインテナンスの方法などのアドバイスを受けましょ

ここがポイント!

乳歯にむし歯ができると、かなり早く進行してしまいます。乳歯がむし歯になると永久歯にも悪影響が出るので、自治体の1歳半健診や3歳児健診でむし歯があると指摘されたのであれば、早めにご来院ください。

生え替わりが始まったとき

個人差があるものの、大方の子どもは12歳ごろになるとほとんどの歯が永久歯になります。生え替わりの時期は歯の大きさもバラバラで磨くのが難しく、雑になってしまうものです。親御さんが磨き残しはないかどうか確認してあげましょう。

ここがポイント!

この時期は歯並びを矯正するチャンスでもあります。簡易的なの矯正治療で歯並びを修正することも可能ですので、お気軽にご相談ください。

むし歯になってからでは、どうしても子どもに負担がかかってしまいます。しかし予防であれば、治療時の痛みもありませんし、健康な歯にダメージを与える前に早い段階で一度ご来院ください。

お子さんの予防ケア

子どもの歯をむし歯から守るためには、ご自宅のケアだけでは不十分です。歯科医院で定期健診を受け、予防ケアを受けることでより精度の高いむし歯予防が行えます。当院ではお子様の年齢や口腔内の状態に合わせ、オーダーメイドの予防メニューを提供します。健康な歯で長く過ごせるように、一緒に頑張ってみませんか?

6歳臼歯をむし歯にさせないために

乳歯から永久歯に替わるのは、6歳臼歯が最初といわれています。6歳臼歯をむし歯にしないことはとても重要。しかし6歳臼歯は奥歯で複雑な溝があり、食べかすがたまりやすい歯。洗浄しにくいのでむし歯になるリスクの高い歯ともいわれています。そこで親御さんは磨き残しがないかどうかをチェックして、仕上げ磨きをしてあげることが大切です。

ブラッシング指導

口の中の状況は子どもの発達具合や個人差によって千差万別です。高学年くらいまでは親御さんのチェックと仕上げ磨きが必要だと思ってください。当院では、ブラッシングの指導から仕上げ磨きのやり方まで、それぞれのお口に合った適切な方法を提案いたします。

フッ素塗布

フッ素には、歯の再石灰化を促進する働きがあります。歯質から溶け出したミネラルを歯に取り込む作用があり、歯質の強化に役立ちます。他にも、細菌の繁殖抑止効果もありますのでむし歯予防効果が期待できます。

シーラント

6歳臼歯の表面の溝は複雑で、どうしても磨き残しが起こりやすくなります。そこで歯科用のプラスチック(レジン)をつめて食べかすの入り込みを防ぎ、むし歯予防をするのがシーラント処置です。6歳臼歯の生えはじめと永久歯に生え替わったタイミングで随時行い、むし歯ができないようにケアします。

定期的に予防する重要性

歯科医院で予防をしたからといって、自宅でのケアをおろそかにしていいというものではありません。両者のケアがかみ合ってはじめて効果的なむし歯予防ができるのです。むし歯予防のためには、毎日の自宅ケアと3~4か月に1度くらいの定期健診がおすすめです。

このページの先頭へ